学習机(デスク)一覧
書斎家具屋がおすすめする、大人になってからもずっと使える学習デスク
小学校入学前シーズンになるとランドセル選びや学習机選びなどご準備に大変な時期ではないでしょうか。ランドセルに関しては私たちが子供の頃は年明けに購入の検討を始めていたものですが近年ではお盆ころにはすでに販売のピークを迎えているそうで時代も大きく変わったなぁーと感じます。学習デスクに関して言えば今の時代は「そもそも必要ない」というお声もたくさんお聞きします。確かに一昔前の学習デスクは「デザインが子供向け」なものが多かったように思います。これでは大きくなった時に使いづらいですね。また、現在の生活スタイルでは勉強する場所がリビングに移ったりライフスタイルも多様化しているようです。
「大人になったら使わない」、「はじめからそんな高いのいらない」、「物置になってしまう」そんな学習デスクに対するイメージをお持ちの方に書斎家具屋から「大人になっても使える」本格的なデスクをご紹介します。普段は大人用の書斎デスクとして販売しているデスクですが学習デスクとしても使えそうな机を数点ピックアップしてみました。どちらかというと大人になってから使う、という部分に重きを置いてセレクトしましたので小さいお子様にはまだ大きすぎるサイズですのである程度成長された時にデスクのご購入を検討されている方におすすめです。
大きくなっても使えるデザイン。 質感と風合いがある自然派の勉強(書斎)デスク
学習デスクでよく聞くお悩みとして「大きくなったら使わなくなる」、「小さい子向けのデザインだから大きくなったら使いづらい」という声をよく聞きます。それならば学習机としても使えてなおかつ大きくなれば書斎机としてお子様も、またはご両親用のデスクとして使えるデザインのものはいかがでしょうか。シリーズのシェルフとチェストで収納力もバッチリ→商品詳細はこちらからご覧ください
大人も使う本格派。無垢材の書斎デスク。
当店でも人気のデスク。普段は大人の書斎用デスクとして好評を得ています。でも「本物」をお子様にも使って欲しいですよね。中学〜高校と、ある程度成長した段階で机のご購入を検討されていらっしゃる場合、社会人になってからも書斎デスクとしてずっと使えるデザインと風格のこのデスクはおすすめです。金額的に高い買い物なのにあまり使わないと言われていた過去の学習デスクとは違い、大人になっても使い続けることができる「ちょっと高い」けど長く使えて味わいが出る本格派の無垢デスクです。学校を卒業してお子様にデスクが不要となった場合、ご両親の方が書斎机として使っていただける逸品です。→商品詳細はこちらからご覧ください
収納機能を兼ね備えて、なおかつスペースも節約。
棚とデスクが一体になったライティングデスク。デスク部分は必要最低限で後は収納機能。学習デスクにありがちな「デスクの物置化」、せっかく買ったデスクなので物置と化してしまって使わないのはもったいない・・・といいつつも収納棚としても有効に活用できないだろうか。そんな時にはシェルフとデスクが一体になった机がおすすめです。棚と引出しが付いているので収納力があるうえにデスク天板がたためるので普段は収納棚として使えます。学習デスクの利点として学校の教材やプリント、文具等を収納しておく場所としての重要な役割があり、それがなければ教材がお部屋のどこかに散らばることにもなるかもしれません。自分の机、あるいは棚があることで整理整頓の習慣を身につける役割もありますので一概に学習デスク不要とも言い難いです。棚として使えてスペースもあまり無駄にしないこのデスク、いかがでしょうか。→商品詳細はこちらからご覧ください
はじめはリーズナブルに。価値がわかるようになってから本格的に。
学習デスクと言えば小学校入学前に購入する、なんてイメージはもはや昔のこととなりました。今では小学校低学年のうちから高価なデスクを購入するよりもはじめはある程度リーズナブルなものを使用しておき、価値がわかるようになってきたら本格的なデスクを買うといったケースも珍しくありません。こちらのデスクはリーズナブルでありつつもしっかりとした機能性を持ったデスクです。また、置く場所も問わないのでリビングで勉強される場合にも使えます。→商品詳細はこちらをご覧ください